1995年1月に足立区第1号の在宅介護支援センターとして受託され、地域包括支援センター運営を含め、四半世紀が過ぎました。『困ったときの地域包括』として地域に認知され、「気づき,つなぎ,見守り,居場所づくり,包括的支援」を方針として掲げ、トレードマークの青いポロシャツと自転車で地域を走り回っています。事務所移転をし、職務環境は快適です。
特徴1
下町のつながりが最大の魅力
下町のつながりが最大の魅力です。町会・自治会をはじめ、コンビニ,郵便局,信用金庫,新聞販売店,商店街など等、地域住民との関係が濃密です。
特徴2
たくさんの事業所があるのが特徴
法人及びグループ法人の医療機関,介護事業所等、同じ地域に40ほどの事業所があり、あたかも一つの事業所のように地域住民の健康と生活を守る医療・福祉活動を実践しています。区の出先機関として、制度のはざまにある支援困難ケース等を、法人の強みを最大限に生かし共同で支えるネットワークを持っています。
特徴3
在宅生活を支える包括的マネジメントと地域づくりを行っています
『最期まで住み慣れた地域で暮らし続ける』ことを諦めず、地域住民,医療・介護関係者と共同し、在宅生活を支える包括的マネジメントと地域づくりをしています。認知症予防教室など、介護予防活動にも力を入れ事業展開をしています。
職種名 | 主任ケアマネージャー |
---|---|
仕事内容 | 介護保険のマネジメント |
応募資格 | 介護支援専門員 |
雇用形態 | 常勤(正社員) |
勤務地 | 足立区地域包括ケア支援センター 千寿の郷 〒120-0022 東京都足立区柳原1-25-15 藤岡ビル1階 googlemapはこちら |
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩時間60分) |
給与 | 毎月25日支給 204,950円~266,650円(住宅手当含む) [ モデル年収 ] 3,074,250円~3,999,750円 |
休日休暇 | 指定休制 月8日 年3日 育児・介護休暇、その他 |
福利厚生 | 主任手当て:8,000円/月 |
保険 | ※就業時間に応じて雇用・社会保険加入 |
住所・最寄駅 | 〒120-0022 東京都足立区柳原1-25-15 藤岡ビル1階 北千住駅より徒歩13分 京成関屋駅・東武牛田駅より徒歩5分 |
応募方法 | 【電話をご希望の場合】 TEL:03-5813-7606 (受付時間9:30~17:00) ※担当者へ採用サイトもしくはインディードを見た。とお伝えいただくとスムーズです。 |